夏といえばみこし祭りらしいので、さっそく見に行ってきました。ショーに感動 みこしに感動
※ひとりみこしはピューロランドが開発したみこし祭りならではのアイテムです。
ひとりみこしで練り歩こう!家族みんなで盛り上がろう!
![]() |
「おーい、みんなー!ことしはオレ様がいるから
大いにもりあがるぞう!」 なんだか魚屋宗五郎みたいなバツマルですが、今年は
|
![]() |
それは妹のつん子がオアフ島から日本にやってきている
からなのでした。 つん子、おみこしを率いて登場です。 |
![]() |
「みなさーん、こんにちはー、バットつん子でございまツンっ!」 |
![]() |
惚れっぽいつん子は、さっそくダニエルに一目惚れ。
たいへんたいへんっ! |
![]() |
そんなこんなでおまつり応援隊の登場です。
「こんにっちはー GENGENだぞう」
|
![]() |
「そいやーっ!あずぴょんだよう」
からだがやわらかいですう。 |
![]() |
さっそくみんなでおみこしの掛け声の練習です。
「そいやっそいやっそいやっそいやっ!」 |
![]() |
「さー、次はみんなの番だぞうっ!おっきな声でぇ
そいやっそいやっそいやっそいやっ!」 |
![]() |
おみこし本番の前に、ご利益いっぱい舞い降りる
ように「祈りの舞」 やっぱり日本人には和太鼓だよなあ。
|
![]() |
よく見たら、けっこう高く跳んでますう。
いつもはチェッキノッキやってるおねえさんですが、 なかなかあなどれませんね(謎) |
![]() |
奉納舞、花火で締めくくりです。
室内で花火というもなかなかたいへんでしょうが、 やっぱり火とか水とか生ものって迫力があってよいです。 とくに花火のあとに残る火薬の臭いって、香ばしくって
|
つづきもあるよ。その2を見る